2012年10月15日月曜日

マンションのユニットバス交換

朝・夜はだいぶ冷え込みますが、まだ昼間は暖かい季節ですね。
皆様風邪には気をつけていきましょう~

*****************************************************************************

さて、前回の続きです。(詳しくは前のブログをチェックして下さい)
解体・配管工事も終了して、新しいユニットバスを設置しました。
どうですか?



シンプルで飽きのこないスッキリデザインのユニットバスですよね。
意外とこのシンプルなデザイン人気があるんですよ☆

今回はユニットバス交換に合わせて、給湯器も新しくしました。
まずは既存の給湯器です。とても大きくて、ベランダの1/3を占領していました。
今回はユニットバス同様にスッキリさせます。
 
[ 既存 ]

[交換完了]

見た目もスッキリですが、これで限られたスペースを有効に使えますよね。
無事に本日も現場が終了しました。

次回の掲載はまた違う現場の状況をご報告致します~。
お楽しみに☆

2012年10月11日木曜日

マンションのユニットバス・給湯器交換工事スタート

今日からマンションでユニットバスと給湯器の交換工事が始まりました。
本日はユニットバスの工事をご紹介致します。

まずは既存の状態です。
長年お客様の体の疲れを癒してくれたユニットバス。。。本当にお疲れ様です。



解体作業は、洗面室を傷つけないように慎重に行います。


解体作業終了です。
今回は給水・給湯・排水管の劣化もあり新しく交換致します。
ユニットバスの解体に合わせて古い配管も撤去しました。


次は新しい配管を引き直します。

 [新規排水管]

[新規給水・給湯管]


今日はここまで。次回は新しく設置するユニットバスのご紹介を致します。
お楽しみに☆

2012年9月28日金曜日

無垢材でプチリフォーム。

今日はとっても風が強かったですね。
私も車を運転していたら、少し横に流されて怖かったです。。。
これから台風が接近しそうなので、気を引き締めて運転します。

************************************************************************

今日は現場で出た端材を使って、事務所にある収納棚をプチリフォームします。
使用するのは、無垢の羽目板で、実は倉庫で約2年眠っていた端材なんですよ~


この無垢材を、打合せルームにある収納棚の裏に張り付けます。


収納棚の裏側と言えば、壁面に設置するのがほとんどで、
普段はあまり見えない部分になります。
(正直、見える部分に比べあまり綺麗には仕上がっていません・・・)

でも、考え方を変えれば、簡易的な間仕切りにもなるので、
今回は裏側をプチリフォームして綺麗に仕上ます。



どうですか?雰囲気が変わったと思いませんか。
自然素材ならではの温かさがありますよね~

実際に横須賀店では今回施工した『無垢羽目板』はもちろん、
『珪藻土』『エコカラット』なども実際に施工してありますので、
ご興味がある方は是非体感しに来て下さい!!!


2012年9月25日火曜日

1日で仕上げるトイレ工事

先週まで夏の様な暑さが続いていましたが、
急に寒くなり、半袖から長袖に衣替えしました。

やっと9月らしい季節になり、これからは『味覚の秋』シーズン到来!
楽しみです☆

**********************************************************************

さて、今日はマンションのトイレ交換の工事をご紹介します。

マンションの場合、ほとんどの世帯が1箇所ですよね。
工事で2日もかけたら、お住まいの皆様はトイレが使えないので困りますよね。
でもご安心下さい。トイレの改修工事は1日で完了します☆☆☆

まずは、既存の状態です。トイレは経年劣化の為、床自体が腐食していました。
今回は、便器交換・内装工事はもちろん、床下地から交換していきますよ。



床のをすべて解体して、新しく床の下地(根太)をつくり、ベニヤを敷いていきます。
施工は横須賀店ではお馴染みの森田大工です。
(後ろ姿でゴメンナサイ。。。)





大工工事が終わったら、内装工事に移ります。
内装工事は、こちらもお馴染み、内装工事のスペシャリスト「小畑さん」
細かい所まで綺麗に仕上げますよ!





最後に新しい便器を設置して完成です。


どうですか。新しく生まれ変わったトイレです。
今回は設備・大工・内装の3職人が入って施工を行いました。
皆様、ご苦労様でした。。。


2012年9月21日金曜日

簡単に出来る結露対策

最近なかなかブログを更新できなくてスミマセン。。。
(忙しくては言い訳ですね~)

これからは出来る限り更新していきますので、よろしくお願い致します!!!

***************************************************************************

今日はインナーサッシの工事です。

インナーサッシは実はとっても手軽に出来る断熱(結露)・防音対策なんですよ。
解体工事もなく、取付時間は約1時間もあれば完了。
既存のサッシの前に取付るだけ☆


まずは既存の状態です。
普通の単板ガラスの為、ガラス部分は結露を起こしやすく、
室内の音はもちろん、外からの音も結構聞こえてきます。


そこでインナーサッシを取付て、問題を解決していきます。
まずは既存サッシの前に、新しくインナーサッシの枠を取付ます。
(寸法は事前に採寸している為、工事当日は組み立てていくだけです)


枠が取付終わったら、サッシをはめ込んで終了です。
ガラスは2重構造のペアガラスで、外と内の温度差を減らし、結露を抑え、
音は樹脂枠により、サッシとの密着度を上げ、音漏れを防ぎます。



今回は、既存のダークブラウンのサッシから明るいウッド調の色にしました。
どうですか?
部屋の雰囲気も明るくなりましたよね☆☆☆

インナーサッシは『結露対策』『防音対策』 + 『雰囲気』の1台3役の優れものです。

結露などでお悩みの方は一度相談下さい。
その他にも珪藻土・エコカラット・調湿クロスなどと組み合わせると
『より快適な空間』ができますよ。



2012年8月9日木曜日

横須賀市秋谷 <浴室リフォーム(3)>

今日(明日?)はサッカー女子の決勝戦ですね。。。

日本サッカー界で初の金メダルを目指してがんばってもらいたいです。

ガンバレなでしこ~

************************************************************

さて、今日は横須賀市秋谷の浴室リフォームの最終日です。

解体から始まり・浴室の土台つくりをして、とうとう本日ユニットバスを設置致します。
どの様に生まれ変わったかご覧下さい。


まずは工事前の浴室をもう一度掲載します。


さて、新しく設置されたユニットバスはどうでしょうか。


皆様どうでしょうか?
グリーンとホワイトを合わせてとても清潔感があり、涼しげな浴室になりました。
洗い場回りはカウンターと収納棚を取り付け、スッキリとした空間に致しました。



これで、浴室の工事は無事完了です。
次回はまた別の工事を掲載致しますので、お楽しみに!!!


2012年8月7日火曜日

横須賀市秋谷<浴室リフォーム(3)>

なでしこJAPANが見事フランスに勝利をして、

日本女子サッカー初となるメダルが確定しましたね!!!(おめでとうございます)

今日は男子サッカー(関塚JAPAN)が44年ぶりのメダルをかけてメキシコと対戦しますね。

出来れば男子・女子ともに一番輝くメダルを手にして欲しいですね☆

**********************************************************************

今日は横須賀市秋谷の浴室改装工事の続きで、

サッシの入れ替え工事の経過をお届け致します。


既存のサッシは天井いっぱいにありましたが、

ユニットバスの場合、今の天井より少し低くなる為、

既存のサッシではユニットバスの天井からはみ出してしまいます。

<既存サッシ>



そこで今回は新しいユニットバスに合わせて、サッシの高さを少し小さめのタイプをセレクト。

もしろん掃除の面も考慮して、従来のルーバータイプのサッシから

片開きの1枚ガラスのサッシにしました。


<取り付けするサッシ>


まずは既存のサッシを撤去して行きます。

2階に浴室がある為、下に落ちない様に慎重に作業をしていきます。



撤去が完了して、新しいサッシの枠が取り付けられました。



いよいよ次は新しいユニットバスを設置します!
完成をお楽しみに。。。




2012年8月6日月曜日

横須賀市 秋谷 <浴室リフォーム(2)>

オリンピックも終盤に入りましたね。

今回は今までメダルの取れなかった競技でも活躍が目立ち、

とても見応えのあるオリンピックですね。

あと少しで4年に1度の大会も終了してしまいますが、

残りの競技も頑張って応援したいと思います☆

****************************

さて、横須賀市秋谷で工事中の浴室ですが、

前回、既存タイル張り浴室を解体する前の状態をお見せしましたが、

無事解体も終了して、本日は、基礎にあたる土台の工事に入ります。


浴室を解体したら、既存の根太が出てきました。

根太は通常の大きさの為、ユニットバスを支えるには、強度が足りません。
(浴槽にお湯を入れると、ユニットバスの総重量は200kg以上になります)




まずはユニットバスの脚がくる場所に補強を入れていきます。

入れるのは90cm角以上の土台です。



わかりますか?

少し赤味のある木が土台です。(赤味は防虫材が注入されている証拠です)

この土台の部分にユニットバスの脚が乗ります。
(ちゃんと脚がくる位置を計算して土台を入れているんですよ!!!)


このままでも十分に補強は出来ていますが、念には念を入れて、

今回はその土台の上に厚さ15mmのベニヤを敷いていきます。




これで安心してユニットバスを設置できます。

見えない箇所だから「しっかり」と施工しなくてはいけないんですよ!!!

次回はサッシの交換に移ります。お楽しみに☆

2012年7月31日火曜日

久しぶりに・・・

最近ブログの更新をしていなくてスミマセン・・・

今日からまた少しずづ更新していきます!!!

************************************************
本日は戸建てのお風呂のリフォームをご紹介致します。

現在はタイル張りの浴室です。
新しくユニットバスにリフォームしていきます。


[既存]




まずは既存の浴室を解体して、ユニットバスが設置出来る様に
下地をつくっていきます。

通常、1階に浴室がある事が多いのですが、
今回は2階にある為、1階の場合と違う施工で
下地をつくりますよ!!!

本日はここまでで。次回をお楽しみに。。。。。

2012年6月1日金曜日

横須賀市野比(S様邸) ユニットバス工事

例年にない天気の不安定さでヤキモキする日が続いていますね。
それでも時間は毎日進み、入梅目前で6月に入りました!
ラジオからも「衣替えですね」なんて声が聞こえております。
営業担当者のワイシャツも長袖から半袖になりました(笑)

**************************************************************
今回はマンションのユニットバス工事の紹介となります。

施工前がこちらです。
淡い2トーンの市松柄の壁がかわいらしいですね。
きれいにお使いいただいておりますが
縦長の大きな収納パネルなどは凹凸が多くお掃除しにくいのが気になります。

[施工前]



では工事が始まる前に、ご自宅内と共有スペースをしっかり養生しましょう。

[養生]



そして解体スタート!浴槽から撤去が始まりましたよ。

[解体中]



解体が終わってみると壁パネルの向こう側からパイプスペースのお出ましです。
間取り図面上では一見壁で区切られているように見えるのですが
実際にはこのように壁パネルでしか仕切られていませんでした。

ちなみに見えているのは左手奥にあるトイレの配管です。

[解体後]



解体後、設備屋さんが配管を切り回している間に、
こちらでは新しいユニットバスの準備中。
壁パネルには、水栓金具や鏡の設置用金具などが取り付けられました。

[ユニットバス 床及び壁パネル]


ようやく設置開始です。
1日で納めますので職人さんの丁寧かつ手際の良さが際立ちます☆

[施工中]


ただいま壁パネル設置中。
アクセントパネルには淡いピンクを採用しています。
奥のほうでひょろひょろ踊っている細長い物体は
壁パネル同士をしっかり密接させて固定する見切り部材です。

[施工中]


完成です!壁パネルに合わせて浴槽もピンクになりました。
大理石調の淡いマーブル柄がなんだか優しい気持ちにさせてくれます。
いつもより疲れが取れるのが早くなりそうですね??

[施工後]





2012年5月17日木曜日

お客様のためのお助けアイテム <建具編>

フルリフォームの場合、
「こんなに決めなくちゃいけないことが多いの?」と
お客様が声を裏返して驚くことがあります(笑)

建具もそのひとつ。
漠然と「新しくする」「今よりきれいなれば良い」と思いがちな項目で
クロスやクッションフロアのような
「こんなにたくさんの中から選ぶの?」とは異なり
キッチンの扉、ユニットバスの壁パネル、内装などなど
色々なことを決めたあとに「まだ選ばなくてはいけない項目が!」
と、いう畳みかけられる疲労感です(笑)



メーカーの既製品かオーダーか、はたまた、収納扉か室内ドアか。
デザインや用途、環境によって選ぶ範囲はある程度限られてきますが
時には、微妙な違いの中で負のスパイラルに巻き込まれ
「わからなくなってしまった」とため息をついてしまうお客様も・・・。
※ご用意できるカットサンプルは10cm角くらいから30cm角くらいまで種類によって異なります。

例えば、「濃い色が良い」と一括りに言っても
赤味がかっていたり黄味がかっていたり、さらには木目の出方も様々です。

また、新しく選んだフローリングや既存のフローリングに合わせてみたり
蛍光灯の下で見たりダウンライトの下で見たり
小さなカット片がずらりと並んだサンプル帳では
すべてが視界に入ってしまいなかなか比較が難しいのですが
大きめのカットサンプルなら、
どこにでも宛がい易く手軽に比較ができますよ☆

こちらは、パっと見の色は同じですが木目の幅が微妙に異なります。


こちらは写真撮影の技術に難ありとなってしまいましたが・・・・
実は3枚とも違う色です。
白を基調にした無地素材にも、グレー味を帯びていたり黄味を帯びていたり。

****************************************************
リフォームは一度施工をしてしまったら、
そう簡単に「気に入らなかったからやり直そう」とは言えません。
そのためには事前の準備をいかにリアルにおこなえるかが重要です。

サンプルは、限られた時間の中で
イメージと出来上がりのギャップを最小限に抑えるツールのひとつとして
実際にご利用いただいたお客様からもご好評いただいております。

アイテムによってはご要望通りの用意が難しいものもございますが
お打ち合わせ時はお気軽にご相談くださいませ!